2021/5/26の独り言
2021/5/25
昨日は「目まい」も落ち着き幾分楽に過ごせました。
普通に日常生活が出来る事の素晴らしさを痛感しています。
私の生活が普通(仕事・趣味・生活など)でなくなってからもうすぐ10ヶ月になります。
病(大動脈瘤)が見つかって生活が一変しました。
悩みや不安が一気に「病」に向いて行きました。
人って弱いものですね。今までそんなに感じていなかった事柄に心を全部奪われて(不安という)先が見えなくなっていました。
今のコロナ禍の社会も同じように思います。
今までの平穏な生活が一つの出来事で大きく変わる!こんな事は誰にでも起こる事ですよね。
理由は色々あるとは思います。仕事・恋愛・経済的な事・生活環境などで今までと大きく違う出来事が起こる!そんなことはいつ起こってもおかしくありません。そう思います!
自分はうまく行っているから大丈夫!と思っている方も、いつどんな変化が表れて自分に降りかかってくるか分かりません。
そんな時に人の心の強さ弱さがはっきり見えてきます。人ってそんなに強くありませんから、つい何かに頼ってしまいます。
うまく行っている時は考えもしなかったモノに頼っています。近場の神社で神様にお願いしたり、何かに頼っています。
人は一人では生きて行くのは難しい。そう!誰かと関わって生きています。
私はこんな状況になって「家族」に頼っていました。その家族から「こころの味方」を教えられました。
今はそのお陰で、不安を少し少なくして生活できています。 その理由は明日の独り言で・・。
このコンテンツはサイトメンバーに限定されています。あなたが既存のユーザーであれば、ログインしてください。
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。