2021/9/25の独り言
2021/9/25
ここ数日は「断捨離」に時間を割いていました。
私の身の回りの「ぜい肉」を少し落とす事にしました。
かなりの不要と思える物を処分出来ました。
その中でも「アルバム」には苦労しました。10冊ほどのアルバムでしたが思い出の処分は難しい!
そこで今の時代に合った管理方法に変えてみました。
スキャナーでアルバムを読み込み、画像として保管した所CDに全部収容出来ました。
過去は整理できると言事を学びました。
終わった事に引きずられ、悩み、前に進めない事はもうないと思います。
過去は変えられませんが、忘れる事は出来ます。
全てを忘れるのではなく、整理して不必要なものは忘れるよう努力する。きっとできる!
長く生きてきました。恥ずべきことは数えきれない程沢山あります。もうそろそろ整理して前に進もうかと思います。
進む先は明るい未来!そう「川端康成」の「雪国」の一節にある「トンネルを抜けるとそこは雪国だった」の銘文の様な真っ白な明るい未来が開けていると思う。
大学時代に「新潟の湯沢」に向かう車中から見た風景を思い出していました。本当にその文章の通りでした。目が覚めるほど白く輝く白銀の世界がそこにはありました。
身の回りを少し「整理整頓」しただけで「良い思い出」が湧き出てくる!
これからも身の回りをスッキリさせて生きて行きたいと思います♪
このコンテンツはサイトメンバーに限定されています。あなたが既存のユーザーであれば、ログインしてください。
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。